星野リゾートグループが運営する「星のや竹富島」。八重山諸島の伝統建築を再現したヴィラタイプのお部屋で、竹富島に集落を形成しています。私が2泊3日で滞在した体験を元にホテルのご紹介から朝食、昼食、夕食の内容や竹富島の見どころをご紹介します。とても素敵なところでしたので、ぜひ参考にしてください。
- 腹ごしらえは「のりば食堂」
- 星のや 竹富島
- フレンチコース料理「琉球ヌーヴェル」
- 朝食と昼食、インルームダイニングでのアラカルトで夕食
- 水牛車での竹富島散策と絶品かき氷屋さん「パーラー ぱいぬ島」
- まとめ
腹ごしらえは「のりば食堂」
竹富島には石垣島を経由して港から船で行きます。そこで石垣島訪れた際は必ず行くお店があります。それが「のりば食堂」さんです。空港から港にバスで向かう道にあり、途中下車。
名物のアーサーそば
私はいつも必ずこれを頼みます!沖縄そばにアーサー(あおさ)がこれでもかと言わんばかりにスープに入っています。これが本当に美味しんです。ジューシーとセットで頼みます。ビールはもちろんオリオンビールで笑。
昼食をのりば食堂さんでいただいた後、フェリーにて竹富島へ向かいます。
のりば食堂HPはこちら
星のや 竹富島
石垣島からフェリーで竹富島に到着。港に着くとホテルのスタッフのお迎えがあるので、専用バスに乗り、ホテルへ向かいます。
ロビーラウンジ
こちらがロビーラウンジです。ウェルカムドリンクをいただきながら、チェックインを済ませます。その後、カートでお部屋に案内されます。
ヴィラ外観
今回宿泊するお部屋の外観です。一棟一棟、珊瑚で作られた石垣に囲まれており、プライベート感があります。
広いお庭には白い砂が敷き詰められており、綺麗なお花が咲いていました。
次の日は綺麗晴れていましたので、追加で晴天時の写真も載せておきます。
お部屋をご紹介
お部屋の中の写真です。こちらから広いお庭が見渡せます。
開放的なバスルーム。入浴の際はお部屋の簾を下げてくださいね笑。
ベッドルーム。ベッドルームはリビングとは別部屋になってました。私たちの部屋はダブルベッドでしたが、お部屋によってはツインもあります。
instagramにも投稿していますので、こちらもご参照ください↓
芝生広場にあるメインプール
広々とした開放感のある芝生の広場にメインプールがあります。
芝生広場が広いので遠くで見ると、小さく見えますが、近づいてみるとプールも大きいです。
プールサイドの先端の椅子でパシャり。
instagramにも投稿していますので、こちらもご参照ください↓
高台から見た集落
高台からみると宿泊客のヴィラが八重山諸島伝統建築の集落のようになっているのがわかります。竹富島の風景に溶けこんでいます。竹富島にはこうした集落が3つあり、4つ目の集落と言われているそう。
夕方の景色
昼間の景色
ちょうど夕暮れどきに虹がかかっていました!運が良ければこのような景色にも出会えるかも。
フレンチコース料理「琉球ヌーヴェル」
こちらに掲載してます。
朝食と昼食、インルームダイニングでのアラカルトで夕食
こちらに掲載してます。
水牛車での竹富島散策と絶品かき氷屋さん「パーラー ぱいぬ島」
こちらに掲載してます。
まとめ
沖縄、八重山諸島の原風景を残す、「星のや 竹富島」。島の時間をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
星のや竹富島 公式HPこちらもご参照ください。
↓よろしければBookmarkしていただけると幸いです!